コニカミノルタ科学技術振興財団

コニカミノルタ科学技術振興財団

これまでの受賞者・受賞テーマ

HOME  >  コニカミノルタ画像科学奨励賞  >  これまでの受賞者・受賞テーマ  >  令和4年度

【各年度の受賞者は五十音順に記載】

令和4年度

奨励賞<優秀賞>

  研究テーマ 所属機関
役職  氏名
研究室
HP
1 3次元ガンマ線イメージングを基盤とした放射線環境のパーソナルデジタルツインの構築 日本原子力研究開発機構 廃炉環境国際共同研究センター
主任研究員 佐藤 優樹
リンク
2 二酸化チタンナノ構造体を用いたナノ物質の光操作と光触媒反応の制御 神奈川大学 理学部
准教授 東海林 竜也
リンク
3 近赤外光を用いた非侵襲的な腎障害定量評価法の開発 大阪大学 大学院医学系研究科 腎臓内科学
医員 松本 あゆみ
リンク

(五十音順)

奨励賞

  研究テーマ 所属機関
役職  氏名
研究室
HP
1 疾患バイオマーカー探索のための1分子デジタルSERS計数法の開発と応用 理化学研究所 渡邉分子生理学研究室
研究員 安藤 潤
リンク
2 放射線粒子の色を見る!革新的シンチレーション検出器の開発 筑波大学 数理物質系
助教 飯田 崇史
リンク
3 機能性不透明流体の熱流動場可視化計測による微小領域での不安定流れの特性評価 青山学院大学 理工学部機械創造工学科
助教 石井 慶子
リンク
4 光速現象の多次元情報をワンショット記録可能な動画像イメージングシステムの開発 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科
博士後期課程 3年 井上 智好
リンク
5 Hyperspectral cameraを用いた脳神経外科手術における術中支援システムの開発 九州大学病院 脳神経外科
助教 岩城 克馬
リンク
6 機械学習を用いた腫瘍代謝産物の可視化による脳腫瘍の構造的脆弱性の検出と治療応用 岡山大学病院 脳神経外科
助教 大谷 理浩
リンク
7 広域周波数超音波測定法を用いた子宮内膜症性嚢胞悪性化の鑑別法の開発 奈良県立医科大学 産婦人科学教室
助教 河原 直紀
リンク
8 配列や長さに制限無く細胞内RNAの網羅的検出を可能とする新規蛍光イメージング法の開発 群馬大学 生体調節研究所 代謝エピジェネティクス分野
講師 小松 哲郎
リンク
9 励起子と長距離伝搬表面プラズモンを結合するバルクスケールのマイクロ共振器の開発 兵庫県立大学 大学院理学研究科
准教授 小簑 剛
リンク
10 オルガネラ間膜接触領域形成の生理的意義理解に向けた光操作化学ツールの開発 東北大学 多元物質科学研究所
助教 小和田 俊行
リンク
11 共役高分子の末端官能基化による次世代高輝度光源の開発 東京都立大学 大学院理学研究科化学専攻
助教 下山 大輔
リンク
12 致死的疾患大動脈瘤の瘤破裂を予測するバイオマーカーをラマン分光法で同定する研究 早稲田大学 理工学術院総合研究所
講師 杉山 夏緒里
リンク
13 高感度・広帯域化を実現する異種半導体一体型X線イメージセンサの開発 宮崎大学 工学部工学科応用物理工学プログラム
准教授 武田 彩希
リンク
14 光学顕微鏡画像と機械学習を用いた磁性材料・デバイス研究の加速化 豊田工業大学 工学部
准教授 田辺 賢士
リンク
15 解像度・感度・速度・階調の共立を志向したイメージング基盤の創出 東京大学 次世代知能科学研究センター
准教授 鄭 銀強
リンク
16 蛍光X線ホログラフィーによるII-VI族化合物半導体の欠陥化学の再構築 宮崎大学工学部 環境・エネルギー工学研究センター
准教授 永岡 章
リンク
17 心不全における胸部X線動態撮影を用いた新規低侵襲的心機能および血行動態評価法の開発 名古屋大学 大学院医学系研究科 循環器内科学
病院助教 平岩 宏章
リンク
18 脳深部の可視化を目的とした二光子ホログラフィック散乱透視顕微鏡の実現 神戸大学 大学院システム情報学研究科
特命助教 米田 成
リンク

(五十音順)

連携賞 令和4年度は受賞者なし