コニカミノルタ科学技術振興財団

コニカミノルタ科学技術振興財団

成果事例

HOME  >  成果事例

コニカミノルタ画像科学奨励賞30周年記念発表会

30年の節目の年にあたり、これまで本賞に関わっていただいた皆様への感謝と受賞者や本賞のさらなる発展を願い、2023年11月22日に東京たま未来メッセにて、「受賞者のアイデアが光る30周年 未来を照らす」をサブテーマに記念発表会を開催しました。

本賞は「光」や「画像」に係る多彩な領域に跨っており、本発表会は分野を超えた知の出会いの場になりました。

講演動画やポスターアブストラクト等を掲載しますので、ぜひご覧ください。

コニカミノルタ画像科学奨励賞30周年記念発表会集合写真

理事長挨拶

理事長 松﨑 正年 あいさつ

開催挨拶

公益財団法人 コニカミノルタ科学技術振興財団
理事長 松﨑正年
内容はこちら

講演会動画

①画像科学奨励賞の概要と今後(財団 島田常務理事)

②関谷 穀 大阪大学 教授(2014年度受賞)
「フレキシブルエレクトロニクスの研究開発と社会実装」

③金森義明 東北大学 教授(2014年度受賞)
「マイクロ・ナノファブリケーションが拓くメタマテリアルの社会実装」

④田中利恵 金沢大学 准教授(2006年度受賞)
「胸部画像診断におけるイノベーションと超スマート医療モデルの確立を目指して」

⑤丸山美帆子 大阪大学 教授(2018年度受賞)
「尿路結石形成機序解明に向けた構成結晶相と含有有機分子の二次元マッピング」

⑥小林久隆 アメリカ国立がん研究所 主任研究員(1999年度受賞)
関西医科大学 光免疫医学研究所長
「細胞特異的分子イメージングから細胞特異的がん治療へのエンデバー
~コニカミノルタ賞から光免疫療法にだどりついた道筋~」

ポスター発表

アブストラクト集はこちら

  氏名 ご所属 ポスター発表テーマ
1 上谷幸治郎 東京理科大学 リタデーション分布画像の機械学習に基づくCNFの解繊性評価
2 笠井昌俊 京都大学 中脳上丘の神経活動特異的な機能マップ表現とその変化
3 小澤祐市 東北大学 波面工学を駆使した光ニードル顕微鏡法による高速3次元イメージング
4 芹田和則 大阪大学 テラへルツ波点光源分光イメージングが拓く新しいバイオセンシングの世界
5 高橋光規 山梨大学 神経活動イメージングによる感覚情報処理機構の解明
6 内藤瑞 東京大学 フェニルボロン酸導⼊⾼分⼦ミセルを⽤いたATP検出⽤蛍光ナノプローブの開発
7 平井義和 京都大学 化学刺激によるイオンチャネル構造変化を解析する1分子動態計測技術
8 村井俊介 京都大学 ナノアンテナによる蛍光エンジニアリング
9 依田毅 青森県産業技術センター 蛍光画像解析による吟醸香成分の膜脂質相分離構造への影響解明とその応用
10 伊澤誠一郎 東京工業大学 超低電圧で光る青色有機EL
11 衞藤雄二郎 京都大学 光量子揺らぎを活用した非線形光学計測
12 大曲駿 東京工業大学 CsPbBr3 ペロブスカイトナノ結晶の合成条件・合成後処理条件と発光物性
13 大塚憲一郎 大阪公立大学 Intracoronary OCT-polarimetry for characterizing coronary
atherosclerotic plaques in patients
14 佐野紘平 神戸薬科大学 熱応答凝集性ポリマーPOEGMAと温熱療法の併用によるがん薬物送達の可能性
15 両角友喜 国立環境研究所 作物畑におけるクロロフィル蛍光の放射伝達モデリング
16 内田紀之 東京農工大学 動的フォトニック結晶を⽤いた超⾼感度バイオデバイス ⽔を主成分とするフォトニック結晶
17 小野大輔 名古屋大学 新規発光タンパク質を用いたcAMP イメージングとその応用研究
18 黒澤俊介 東北大学 ハロゲン化物による赤色・近赤外発光シンチレータの開発とその現場適用
19 佐藤啓介 東京医科歯科大学 生体分子の配向を可視化する蛍光標識技術の開発と応用
20 下村優 大阪大学 フェルスター共鳴移動を⽤いた光ニューロモルフィックコンピュータによる画像分類
21 白井僚 京都大学 水中に大量散布した極小無線給電デバイスの個別制御により360 度視野角を実現する3D ディスプレイ
22 田島英朗 量子科学技術研究開発機構 新しい核医学 イメージング手法 「 量子 PET」 の研究開発
23 藤井宏之 北海道大学 散乱光による高濃度な懸濁液における粒径分布の非破壊評価に向けた電磁波モデル
24 松本信圭 東京大学 光遺伝学的手法を用いた脳への情報送信の試み
25 南豪 東京大学 パターン認識を活用した呈味成分の網羅的検出
26 村手宏輔 名古屋大学 テラヘルツパラメトリック光源による遮蔽物越し分光識別
27 安藤潤 理化学研究所 マイクロチャンバーデバイスによる1 分子デジタルバイオ分析
28 飯田崇史 筑波大学 放射線粒子の色を見る!革新的シンチレーション検出器の開発
29 井上智好 広島大学 光速現象の偏光情報をワンショット記録可能な動画像イメージング
30 大谷理浩 岡山大学病院 機械学習を用いた腫瘍代謝産物の可視化による脳腫瘍の構造的脆弱性の検出と治療応用
31 小松哲郎 群馬大学 1細胞空間エピゲノム解析に向けた新規蛍光イメージング技術の開発
32 小簑剛 兵庫県立大学 励起子と長距離伝搬表面プラズモンを結合するバルクスケールのマイクロ共振器の開発
33 平岩宏章 名古屋大学 X線動態画像を用いた新たな心機能および血行動態評価法の開発
34 武田彩希 宮崎大学 ⾼感度・広帯域化を実現する異種半導体⼀体型X線イメージセンサの開発
35 田辺賢士 豊田工業大学 機械学習を用いた磁区画像からのパラメータ推定
36 杉山夏緒里 早稲田大学 ラマン分光法を用いた 胸部大動脈瘤破裂予測バイオマーカーの探索
37 永岡章 宮崎大学 蛍光 X 線ホログラフィーを用いた局所構造理解による環境発電デバイスの高効率化
38 松本あゆみ 大阪大学 近赤外光を用いた非侵襲的な腎障害定量評価法の開発
39 米田成 神戸大学 ホログラフィック散乱透視顕微鏡に向けた散乱体背後の多次元イメージング
40 石田真敏 東京都立大学 第二近赤外光吸収能を有する非環状“N-混乱”テトラピリン金属錯体色素の開発
41 渋田昌弘 大阪公立大学 量子ドット薄膜による伝搬型表面プラズモンの光増感イメージングとプラズモニック相互作用の解明
42 平塚徹 大阪国際がんセンター 膵がんオルガノイドにおけるERK MAPKシグナル不均⼀性のライブイメージング
43 丸山美帆子
田中勇太朗
大阪大学 尿路結⽯形成機序解明に向けた構成結晶相と含有有機分⼦の⼆次元マッピング
44 田中利恵 金沢大学 胸部画像診断におけるイノベーションと超スマート医療モデルの確⽴を⽬指して
45 金森義明 東北大学 マイクロ・ナノファブリケーションが拓くメタマテリアルの社会実装
46 関谷毅 大阪大学 フレキシブルエレクトロニクスの研究開発と社会実装

東京工芸大学様展示

ポスター

 ・東京工芸大学のビジュアル、本学のルーツ
 ・コニカミノルタ科学技術振興財団との関わりを交えた本学の歴史
 ・色の国際科学芸術研究センター説明、研究紹介
 ・展示作品紹介 江の島を照らすライティングドーム
 ・展示作品紹介 19世紀のカラー印刷
 ・映像作品のプログラム

作品展示

 ・内田孝幸教授フォトグラメトリの作品
 ・大森弦史准教授 イギリスの版画家ジョージ・バクスターの色彩版画

映像

 ・東京工芸大学の歴史紹介
 ・カラボギャラリーでの過去9回の企画展示風景